2022年8月

リエラジヘビーリスナーの管理人による雑感

8月31日

何か作業をやりながらリエラジを垂れ流す事が多いのですが、雑感を書いていきます。

青山なぎささんの立ち位置が放送時のメンバーによってかなり変化するのです。具体的に言うと、岬なこさんがいる場合、(美人なのにラジオで話すとそのイメージが崩れるけど、パフォーマンスに対する意識が高く、常に体を鍛えているストイックな)青山なぎささんは、陽キャ100%の、はっちゃけ方をするのです。

しかし、岬なこさんがいない場合は割とラジオのとりまとめ役になる事が多いのです。(私が、ラジオ経験の少ない2期生のフォローをしなくてはいけない!そのうえ、割と自由奔放な他の1期生も、私がフォローしなくてはいけない!なんで1期生はこんなに自由人ばかりなの!?)という使命感に目覚めるのかどうかはわかりませんが、わりと、ラジオにおいて進行役やとりまとめ役になる事が多いと思うのです。

個人的には、青山なぎささんは、はっちゃけた方が何倍も面白いと思うので、隣に岬なこさんがいてほしいのですが、それだと岬なこさんがツッコミに忙しすぎて過労でダウンしそうなので(実際リエラジ第75回で青山なぎささん、大熊和奏さん、絵森彩さんというボケ3人衆に岬なこさんが囲まれて「すごい私こんなにリエラジでついていけなかったの初めてかもしれない・・・私の許容範囲2人までかもしれない・・・」と語っていました)、リエラ内で岬なこさんに代わるツッコミ役を育てる事が緊急課題だと思うっす。

可愛い雰囲気を醸し出しているのに、割と毒舌を吐く鈴原希実さんにそのポジションについてほしいっす。

なこのんくまラジオ

8月30日

青山なぎささんがコロナに感染して、なこなぎラジオに代理として大熊和奏さんが出演した先週のラジオですが、今週はなこくまにのん(鈴原希実さん)まで加わってハチャメチャなラジオをやっていました。

個人的にはこの3人+さゆりん(伊達さゆりさん)の組み合わせが一番好きです。番組進行担当するさゆりん、好き勝手に暴走するくまちゃん、可愛らしく毒舌を吐くのんちゃん、関西人の血でツッコミするなこなこ。個人的な最強カルテット。

米女メイは先輩にもため口?

8月29日

ラブライブ!スーパースター!!2期7話「UR葉月恋」で米女メイが葉月恋会長のゲーム部屋の鍵を預かるのですが

メイ、先輩にもタメ口を聞いているのですよ。米女メイといえばヤンキーで、ヤンキーは上限関係を非常に大切にする文化だと思うのですが、そういった態度は米女メイには見られません(スクールアイドルを非常に大切に思っており、スクールアイドル愛で唐可可と張り合えるレベルではありますが)

ここまで書いてきて思ったのです、メイは中学時代若菜四季と一緒にふたりぼっちだったため、ヤンキー文化に染まっていないのではないか?と。上級生の言葉に絶対服従のヤンキー文化に染まっていないのではないか?と。四季とのタメ口会話の延長線上でリエラのパイセンと話しているのではないか?と。

何が言いたいかというと、四季をおぶって帰る米女メイが最高だという事です。四季メイ最高!

 

 

UR葉月恋のパパはゲームマニア?

8月28日

ラブライブ!スーパースター!!2期7話「UR葉月恋」で恋パパが恋会長にゲーム機を買い与える描写があるのですが

ここでは、あれほどのゲーム機を買い与えるUR葉月恋パパのゲーム遍歴を考察してみたいと思います。

恋パパが30歳前後で恋ちゃんが生まれたと仮定すると、現在恋パパは40代後半でしょうか?わかりやすくするために恋パパは1975年生まれと仮定します。

ファミコン、いわゆる任天堂のファミリーコンピュータが発売されたのが1983年です。この事を考えると、葉月恋パパはファミコン直撃世代と言えるでしょう。「友達の家で遊ぶ=友達の家でファミコンをする」という文化が成立した最初の世代と言えると思います。

初期はベースボール、テニス、ゴルフ、けっきょく南極大冒険、レッキングクルーなどで遊んでいたのでしょう。(ある意味対人ゲームと言える)マリオブラザーズで協力プレイして、なぜかリアルでの殴りあいに発展した事も一度や二度ではないと思います。スーパーマリオブラザーズで3-2で無限増殖をやりすぎて、残機数がアルファベット表記になって「なんじゃこりゃ?」と思った事でしょう。また、ドラクエ、FFといった今でも続くRPGシリーズをプレイしていたにちがいありません。

スーパーファミコンが発売されて映像の綺麗さに驚いたはずです。ストリートファイターⅡにハマり、レベル8で全てパーフェクトでクリアし、127万7800点をたたき出して一人悦に入ったことでしょう。友達の家で対戦を繰り返したはずです。ドラクエ5でビアンカ、フローラ、どちらと結婚するかで何時間も悩んだにちがいありません。

そんな風に純粋なゲーマーとして育っていたUR葉月恋パパですが、彼の人生を狂わす出来事が発生します。あのコナミが、数々の大ヒットゲームを発売してきた老舗ゲームメーカーのコナミが、よりにもよってギャルゲーを発売するのです。そのタイトルは「ときめきメモリアル」

当初はギャルゲーは普通のゲームより下に見られており「ギャルゲー出すなんて、コナミも終わったな」と言われたものです。しかし、何かを感じた恋パパはPCエンジンを購入し、ときメモをプレイするのです。その後つぶやいた言葉は「虹野沙希は・・・俺の嫁・・・」

ギャルゲーの素晴らしさに目覚めた恋パパは非常に興味深い話を耳にします。「PCは可愛い女の子とエッチするゲームがたくさん売られている」持ち前の行動力でNECのPC98シリーズを購入し、フロッピーディスクをガチャガチャと入れ替えしながら「同級生」をプレイします。

当時はフロッピーディスクでゲームが売られていて、ディスクの枚数が10枚を超えるゲームも珍しくありませんでした。同級生の14人の登場人物のうち、最大同時攻略人数の11人攻略を目指すべく「〇〇日〇〇時〇〇でイベント」と詳細なメモ作成しながらプレイします。「田中美沙最高や!桜木舞なんて、いらんかったんや!!」と、恋パパは叫んだとか叫ばなかったとか。その勢いのまま同級生2をプレイし「鳴沢唯最高や!妹キャラの良さがわかったで!」と叫んだとか叫ばなかったとか

エロゲ沼にハマった恋パパはもう抜け出せません。ゲーム画面を見ながら「千鶴さん、俺を殺してよ・・・」、「HMX-12最高や・・・」「はちみつくまさん、ぽんぽこたぬきさん・・・」「魔法が使えたら?思った事何回もあるよ・・・」とつぶやいたりして葉鍵沼にどっぷりハマっています。かと思ったら「加奈ああああ!死ぬなああ!」と泣き叫んだり「高屋敷末莉、最高や・・・」とつぶやきながら号泣したりと情緒不安定になるのもこの頃です。

ノベルゲーに飽き始めた頃、ゲーム性を求めてアリスソフトに手を出します。鬼畜王ランスに衝撃を受け、大悪司や大番長を何十周もプレイし、戦国ランスにドはまりします。オロチを倒すために攻略サイトを調べまくります。

「国盗りシミュレーションも悪くないが、アクションゲームもやりたいな」と思った恋パパはバルドフォースに手を出します。最終ルートで、主人公の洗脳が解け、フリップフロップ~反転~からのFace of Factが流れるシーンは血液が沸騰するくらいの熱い演出です(この演出に匹敵するのはまどマギ第10話のEDでOP曲コネクトが流れた時くらいです)恋パパは叫びます「I’veは神!KOTOKOは最高の歌姫!!Face of Factは名曲中の名曲ウウウゥゥゥ!!!」

 

・・・こんなエロゲオタがどうやって葉月花さんと結婚できたのか、永遠の謎っすね・・・

若菜四季とサイバーダイン

8月25日

若菜四季の就職先はここしかないと思うんです

今週末のラブライブ!スーパースター!! Liella!生放送

8月24日

今週末8/27(土)20時からリエラ生放送があるのですが

リエラが5人だった時はそのまま5人で放送していたのですが、リエラが9人になってから1期生2人+2期生3人の体制になりました。9人だと人数が多くて番組進行上問題がありそうですから、この体制は良いと思います。

今回は、伊達さゆりさん、岬なこさん、薮島朱音さん、大熊和奏さん、絵森彩さんの5人です。誰がどのキャラを担当しているか、という情報はこのサイトを見ている人なら説明不要でしょう。

ラジオ経験豊富で司会、ボケ、ツッコミ役を無難にこなすさゆりん、体に流れる関西の血が自然にツッコミをさせるなこなこという1期生の組み合わせは個人的に一番好きな組み合わせです。これだけで期待がもてそうです。

2期生からは、キャラが立ちすぎて問題がありすぎなくまちゃんが登場します。もうこれだけで勝利が確定されたも同然です。いちごいちえならぬ、いっきいっかいで大地を感じるのです。

「1期生に印象操作しようと、初対面では猫被ってた」とラジオで暴露してたえもりん(「なんで隠せると思ったんだ?すぐ次の回でバレルよw」と鈴原希実さんに突っ込まれていた)は、ラジオパーソナリティの才能の片鱗を感じたので、これからの伸びに期待したいです。

籔島さんはラジオでは本性を出していない気がするので、早く素を出してほしいと思います。オーディションで髪に赤メッシュを仕込んで、えもりんを怖がらせたエピソードや、(本人は意識してないのに毒舌な)鈴原希実さんの「ぴょんぴょん」動画撮影をニヤニヤしながら眺めていたエピソード等、素質はいいものを持っていると思うので、何かのきっかけで化けてほしいと思います。

なこくまラジオプラスワン

8月23日

青山なぎささんがコロナに感染して、なこなぎラジオに代理として大熊和奏さんが出演し、きなこ棒のネタを聞いて(きなこ!きなこ!桜小路きな子!)と一人勝手に興奮して、好きな四字熟語をくまちゃんに書いてもらい、それをなこなこが当てるというコーナーになり(くまちゃんの好きな四字熟語といえば、「いっきいっかい」に決まってるだろ!!)と思っていたところ、流石『わかってる』なこくまコンビは、なこ「いっきいっかい」、くま「一期一会」と、ラジオリスナーの期待に100%答える模範的な回答を披露してくださり(最高や!なこくま最高や!!)と思っていたところ、黄な粉の中の人の鈴原希実さんがフライングで乱入してくるというサプライズで管理人が興奮したという話

なこくま+のぞラジオ

ラブライブ!スーパースター!!2期6話

8月22日

オニナッツ提案1年生のグループ名「全力#」「KIRARA!!」
かのんが空気を重くしすぎている
北海道の青空におしゃれタイトル
きな子の実家はラベンダー畑で有名な富良野?
長距離バスで寝違えて首が戻らない四季
ランニングマシーンをオニナッツに装着するオニ四季
オニナッツをペロペロする犬
動物の気持ちがわかる道産子きな子
きな子母若いが声は年相応
きな子の実家はペンション経営
リエラ解散というタイトルで動画をあげようとするオニナッツ
Starlight Prologueを超える事が1年生の夢
リエラ動画の再生数に驚く2年生
2年生をサポートメンバーにする1年生
オニナッツを怪しむすみれ(中の人同士は仲良し)
1年生にさらなる特訓を課そうとするオニ部長嵐
五輪で金メダルを取ろうとして徒競走ビリ
ノーベル賞を取ろうとして算数15点
モデルになろうとして身長が伸びないオニナッツ
2年生と同じステップをやらせるオニ部長嵐
とってつけたようなかのんパパからの電話
オニ部長嵐からの指令に悩む1年生
オニナッツ「超えるのが夢なんでしょ?先輩たちのステージを超えるのが夢なんでしょ!
オニナッツ「諦めるくらいなら夢なんて語ってほしくない!」
オニナッツ「皆さんの夢は決して実現不可能な夢ではない!」
なぜか1年生3人の練習に勝手に参加するオニナッツ
スポーツドリンクがメイ→四季→オニナッツとリレーするのが美しい
風呂に入るオニナッツ
頭のタオルを一瞬で体を隠すのに使うオニナッツ
熊のパーカー着て登場するはた迷惑な澁谷かのん
かのんパパ北海道で何してるんだ?翻訳?通訳?
例のごとくオニナッツを勧誘する澁谷かのん
音楽科に落ちて「バ~カ」とやさぐれていた澁谷かのん
オニナッツ勧誘からいきなり学園祭に飛ぶ展開
合宿で一番はりきって練習していたオニナッツ
9人で例の点呼を行った後、新曲披露
相変わらず、すごいステージ背景
ライブ後に「最高ですの」とつぶやくオニナッツ
UR葉月恋!?
葉月恋は確かにアルティメットレアなキャラ

 

次回は北海道

8月20日

ラブライブ!スーパースター!!2期の5話で「リエラのヤンキー米女メイがピアノが弾ける」という衝撃的事実が発覚したわけですが、メイのピアノをよく聞くとですね

 

Tiny Starsじゃねえか!!

 

1期の3話で放送されたクーカーのTiny Starsをメイが弾くとか・・・流石伝説のアイドル伝説DVDを持ってるリエラガチ勢、米女メイ!

 

ところで6話は1年生4人がきな子の地元北海道に行くらしいですが、みよしので餃子カレー食ったり、セイコーマートでホットシェフ食ったり、松尾ジンギスカン食ったり、ロイズのチョコレート食ったり、ジンギスカンキャラメル(!)食ったりしてることでしょう

なこくまラジオ

8月16日

青山なぎささんが新型コロナウイルス感染により、8/23と8/30のなこなぎラジオは代理として大熊和奏さんが出演するとのことです。

なこ&くまだと!?リエラ2期生の核弾頭くまちゃんと関西人の血が流れるなこなこの組み合わせ!?面白くなること確定ではないか!?絶対に聞くぞ!

ラブライブ!スーパースター!!2期5話

8月15日

教室でクラスメイトに囲まれて恥ずかしそうな米女メイ
動画の再生数が伸びないオニナッツ
引っ越しバイトで腰が痛いオニナッツ
カーテンにオシャレタイトル
メイより四季が体力があるのが意外
スクールアイドル動画を見て練習していた四季
嗜む程度に練習していたメイ
メイ!お前ピアノ弾けたのか!?!?!?!?
歌詞をノートに書き溜めているきな子
2年生との差に落ち込む1年生トリオ
部室に押しかけるオニナッツ
9人という数字に大喜びするスクールアイドルオタの可可メイ
(μ’sもAqoursも9人だったしな)
CEOの名刺を差し出す株式会社オニナッツの社長オニナッツ
オニナッツがLiella!プロデュースを申し出る
動画収入を株式会社オニナッツが受け取る(訝しがるしゅみれ)
部屋を追い出されて外でトランプするかのんとしゅみれ
ゲームにハマる恋会長
練習でぶっ倒れるきな子メイと座る事ができる四季
鬼塚商店・・・自営業なのかオニナッツ家は?
リエラの練習に走りながらついていくオニナッツ
動画の再生数と金儲けについて問い詰めるしゅみれ
四季も調べていて将来的な収入を予想して驚くリエラメンバー
動画を見たファンが1年生と2年生の実力差に気づく事を悩むメイ
オニナッツの提案で1年生が夏休みに別行動することになった
1年生はきな子の地元の北海道行くのか?

見る前と見た後

8月10日

ラブライブ!スーパースター2期アニメを見る前

「公式ですでに四季メイでカップリング設定してやがる・・・こういうカップリング設定は、捻らせたファンが勝手に始めて、それがどんどん広まっていくものであって、公式が用意するものではないと思うんだがなあ・・・」

 

ラブライブ!スーパースター2期アニメを見る前

「四季メイ!四季メイ!!四季メイ!!!もっとだ!もっと四季メイを供給するんだ公式!!四季メイぃぃぃぃぃぃ!!!!」

ラブライブ!スーパースター!!2期4話

8月8日

すみれをライブ画像を見て興奮する米女メイ
目つきの悪い米女メイ
「クワガタのひみつ」を読んでいる若菜四季
~OP~
屋上の床面に「科学室のふたり」というオシャレタイトル
部長の話(どうせしぶかのになるだろ?)
リエラ全員が部長にかのん推し
きな子「恋かの以外だと、部長になれるヤツ限られる」
すみれ「あんたねえ・・・」
双眼鏡でリエラを覗くメイに盗聴器を渡す四季
それを普通に受け取るメイ、後で気づいてノリツッコミ
何故か亀を飼っている
リエラライブを見て感動するメイの写真を持っている四季
メイ「ライブを見ている時の自分顔は世界一見られたくない顔」
(わかるわ~ラブライブ見ている時の顔は見られたくないわ~)
長い手鏡?のようなものを差し出す四季
科学愛好会仮部室
部長推薦に悩むしぶかの
かのんとちぃに話つけに行く四季
きな子がクラスメイトに部活の事聞かれて、イライラするメイ
それを横目にとっとと教室からいなくなる四季
四季がいなくなる事をすぐにきづくメイ
科学愛好会仮部室で骸骨化する四季
双眼鏡でリエラを除くメイ
屋上でリエラの練習に参加する四季
一年生が入ってきて大喜びするきな子
メイに向かってこっそりピースする四季
体固い可可、割と柔らかい四季
屋上入口に来るメイ
リエラに四季が並んでいることがうらやましすぎるメイ
屋上の扉を開けてぶっ倒れながら登場するメイ(かつてのきな子)
リエラに勧誘されるメイだが、四季の事もあり、断るメイ
~アイキャッチ~
メイの部屋を外から眺めるリエラ一同
メイ部屋に山ほどあるスクールアイドルグッズ
伝説のアイドル伝説DVD-BOX(通称でんでんでん)まである
(これってμ’sの矢澤にこが持ってたよな)
可可は伝説のアイドル伝説DBD-BOXを初めて見たらしい
メイに気づかれそうになって隠れるリエラ
しゅみれの頭を押さえる可可、ちぃのお団子抑えるかのん
恋の黒髪にくすぐられてくしゃみするきな子
メイは視力が悪くてリエラに気づかず
メイがいつも睨みつけているのは視力が悪いから
メイはクラスで怖がられている
中学生時代の四季メイ(この中学のせいふく、しぶかのと同じじゃね?)
亀の飼い方を読む四季(高校で亀飼ってるからね)
女同士のグループのあれこれ(誰をハブにするとかetc)に嫌気がさすメイ
(これはわかる気がする)
四季が作った科学部に乱入してくるメイ
中学時代にクワガタにビビるメイ
リエラがいたからこの学校を選んだメイ
日登り引っ越しでバイトするオニナッツ
トラックのナンバーが72-3X(ナツミX)
夜に四季を待ち伏せするメイ
あくまで自分はスクールアイドルに向いていないと言い張るメイ
なんで部長会に四季が?あ、科学愛好会か
ちぃが部長!!!
メイのスカウトするしぶかの
ため口で先輩にキレるメイ
メイと四季がそっくりだと告げるしぶかの
科学愛好会部室でこっそり踊る四季(まるで1期4話で雨の原宿で踊ったすみれの再来)
それをメイが見てしまう(み~ちゃった~)
メイが好きなスクールアイドルを調べているうちに興味がわいていた四季
鏡で赤い顔を映される四季
赤く照れた顔が凶悪な破壊力を放つ四季
「四季が近くにいれくれたら頑張れそうな気がするんだ」と殺し文句を言うメイ
片足だけ出す練習スタイルの四季、ペンギン帽?をかぶるメイ
緊張しすぎて声が裏返るメイ
ステップの前に笑顔の練習が必要とちぃ部長に言われる四季メイ
8人で例のおまじないに、恐れ多いと恐縮するメイ
~ED~
マニーは天下の回りもの
クぅすみマリオカート

体調不良でぶっ倒れていました

8月7日

あまりの暑さのせいか、体調不良でぶっ倒れていました。未だに本調子からは遠いですが、パソコンを触る事ができるくらいには回復してきたので、日記を再開します。

実は、アパートのお隣さんが引っ越していきました。

今年の春に引っ越してきたはずのなのに、もう引っ越していきました。半年も経っていません。何がそんなにイヤだったのでしょうか?普通、部屋を決める際には部屋を実際に見て決めるはずなので、「部屋の設備が思ったものと違う」という事があったりすることは考えにくいのです。

他に考えられる事は、思ったより周辺環境が悪かったという場合でしょう。しかし、私が感じる限り私のアパートの周辺はそれほど治安が悪いわけでもなく、車や電車の音がうるさいわけでもなく、スーパーや薬局が近くにあるため買い物にそれほど不便はないはずなのです。

アパートの隣人は日曜朝からデリシャスパーティプリキュア見て「ブンドルブンドルー」とアニメキャラと一緒に叫んだり、ラブライブ!スーパースター!!見て「うおおおおおお!!!!」という叫んでいるだけで、全く人畜無害なんですよね。

謎は深まるばかりです。

μ’sでイチゴリレーするなら

8月2日

ラブライブ!スーパースター!!2期のEDでメンバー9人がイチゴリレーするという、その手の人にはタマラナイ演出があるのですが

μ’sでやるとすれば・・・こんな感じでしょうか

穂乃果→ことり→海未→希→絵里→にこ→真姫→凛→花陽

 

当然花陽はきな子同様、勝手にイチゴを食べてしまうポジションです

 

サニパは3年生?

8月1日

ラブライブ!スーパースター!!2期の3話でサニパが「今年で最後」みたいな事を言っていました。

Liella!は2年生と1年生のユニットなので、2年生が卒業するまでに、あと2回チャンスがありますが、サニパはあと1回しか優勝するチャンスがありません。

つまり

今回もサニパ優勝でLiella!敗退→来年新たに1年生が3人Liella!に加入してLiella!が12人体制になる→計12人の大所帯でラブライブ優勝

という展開が見えてくるわけです。12人は多いだろ?と思われるかもしれませんが、虹ヶ咲も合計12人だったので、オタクの妄想の一種としてはアリだと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました